ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィーンといえば【トリック・オア・トリート】。パークのクルーに合言葉を唱えるとキャンディがもらえる、子どもから大人まで楽しめる恒例イベントです。
我が家では小6の娘が一番楽しみにしているイベントで、今年も親子で一緒に参加してきました。小さな子が勇気を出して挑戦する姿や、学生たちが照れながら「トリック・オア・トリート!」と声をかける姿は本当に可愛らしくて、見ているだけで笑顔になる大好きな時間です。
そして、今年2025年はルールが少し変わりました!
昨年は日中は小学生以下限定、夜になってから大人も参加OKという形でしたが、今年はなんとオープンから17時まで大人も子どもも一緒に楽しめるように。リピーターの方は、この変更点をぜひチェックしておいてくださいね。
開催期間
- 2025年9月4日(木)〜11月3日(月)
ハロウィーン期間中、毎日実施予定です。
開催時間
- パークオープン〜17:00まで
今年は夜の開催はありません。17時を過ぎるとキャンディを持ったクルーに出会えなくなるのでご注意ください。
配布場所
- パーク全体
ただし以下の2エリアは対象外です。
- スーパー・ニンテンドー・ワールド
- ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
世界観を大切にしているため除外されています。
参加条件
- 大人も子どももOK!
クルーに「トリック・オア・トリート」と合言葉を唱えるだけで可愛らしいキャンディがもらえます。
昨年までは「小学生以下」が対象でしたが、今年はオープンから17時まで大人も対象。大人は少し恥ずかしいですが、クルーさんがとびきりの笑顔でキャンディを渡してくれますよ。年に1度のハロウィーンイベントなので、ぜひ親子で楽しんでみてください。
体験方法
特別なポシェットを持ったクルーを探して声をかけましょう。
目印となるポシェットは…
- ジャック・オー・ランタン(かぼちゃ)
- 黒猫
キャノピー下、アトラクションの入り口、ショップの中、特別なポシェットを持ったクルーさんがたくさんいます。見つけたらすぐ分かるはず!!
実際にもらえたキャンディ

今年は「袋いっぱいになるまで集めてくださいね」と、キャンディと一緒にキャンディの袋もいただきました。(全てのクルーが持っているわけではないようです)

- 我が家は娘が4個、私がソロユニバの際にちょこちょこ集めて、現在これだけ残っています。
- 今年のキャンディのデザインは『ハミクマ柄』はないようですが、12種類はあるはずなので、コンプリートを目指してみようと思っています。
ほっこりする光景
小さな子どもが勇気を出して「トリック・オア・トリート」と言う姿、修学旅行の学生たちが照れながら声をかける姿…。そのどれもがとても微笑ましいシーンです。
雨の日でも楽しめるので、気軽に参加してみてください。
まとめ
- 開催期間:2025年9月4日〜11月3日
- 時間:パークオープン〜17時
- 場所:パーク全体(※ニンテンドー&ハリポタ除外)
- 対象:大人も子どももOK
- 体験方法:特別なポシェットを持ったクルーを探して「トリック・オア・トリート」と唱えてみて。
USJハロウィーンに訪れるなら、ぜひキャンディ集めも楽しんでみてくださいね!
コメント